お供え餅・鏡餅
職人が1つ1つ手作業で作っています。

紅白、白、と大きさも段々にございます。 お祝いや仏事、ちょっとしたお供えに1重ねからお気軽にご注文いただけます。
餅には稲の神様が宿っているといわれ、特別な食べ物であり「ごちそう」でした。お正月や法事、神事、お祭りの時には大きなお餅をお供えして、神や仏に感謝をしてきました。
~お正月の鏡餅の飾り方~
メインの鏡餅は、床の間へ飾ります。小さめの鏡餅は、神棚や仏壇にお供えします。床の間がない場合はリビングなど家族が集まる場所に飾りますが、テレビの台など騒がしいい場所は避けたほうがいいでしょう。その年の恵方や、神様が来ていただきたい場所、部屋にお供えするとよいでしょう。
賞味期限:3~4日
重量:185g~
原材料:もち米(国産米)
3升:9,930円(税込)
2升:6,620円(税込)
1升:3,310円(税込)
5合:1,695円(税込)
3合:1,035円(税込)
2合:690円(税込)
1合:345円(税込)
お供え餅・鏡餅
345
円(税込)~